会員からのお知らせ
宇治市植物公園 『観蓮会』
日時:2022年7月16日(土)~ 18(月・祝)
通常より早い午前7時から開園
スタッフにより園内のハスの案内を行います。
入園料有料
佛教大学オープンラーニングセンター 電話075-366-5511
日程:2022年7月27日(水)午前10時30分から11時45分まで
講座:もっと身近に植物園
内容: 大賀ハスのいま
講師:金子明雄 京都府立植物園 元園長
最寄り駅:京都市営地下鉄 北大路駅から市バスで約9分
聴講有料
※詳しくは、佛教大学オープンラーニングセンターホームページをご覧ください。
「蓮を讃える展覧会」 行田市蓮の大使 木暮照子展
日時:2022年6月15日(水)から6月19日(日)
場所:埼玉県 行田市郷土博物館 企画展示室
人形展のみ入館無料(常設展有料)
内容:蓮人形、ロータスコレクション50点余展示
京都府立植物園での行事 観蓮会
●日程:2022年7月8日(金)から7月10日(日)
内容:花ハスと茶碗蓮を展示、四季彩の丘のハスを案内、碧筒杯体験など
8日 金子明雄京都花蓮研究会副会長による案内
9日 植物園職員案内+碧筒杯体験(先着)
10日 植物園職員案内+折り花体験(先着)
会場:四季彩の丘(植物園入園料必要)
● 日時:7月10日(日)午前10時30分から12時まで
内容:「大賀蓮発見70年 ~発見から現在まで~」
和歌山大賀ハス保存会 会長 阪本尚生氏
会場:植物園会館研修室
※詳しくは、京都府立植物園ホームページをご覧ください。